毎年恒例!【1年を振り返る 2020/12月】
#山ごはん王決定戦 は決勝→初代山ごはん王決定!
https://t.co/OGb2i1gJsi
漫画連載は昆布締めステーキ。山歩き日誌は、会津駒ヶ岳、栗駒山へ。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/10月】
連載は黒蓮さん再々登場で東北編スタート。山と溪谷社主催「山モリ!フェス」(丹沢)にブース出展&ワークショップ開催!
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/6月】
公式登山ガイド #日々野鮎美の山歩き日誌 隔週連載スタート(新潮社 考える人 https://t.co/OfBKadtb8v)。山歩き日誌チーム本格始動。
この頃から漫画の連載を「本編」と呼ぶようになる。
本編ではぎゅうパンチョコバナナ、残雪そうめん。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/4月】
4月上旬に九州くじゅう・別府取材へ。現地の空気そのままに初の九州くじゅう編に突入。
BE-PAL、日本キャンプ協会会報誌に寄稿。ソトレシピコラボキャンペーンスタート。
#山と食欲と私
\コラボ手ぬぐい発売中/
売り上げの一部を寄付します。イラストは描き下ろし!全国のA&Fカントリー店舗でも購入可能ですがオンライン在庫多めに配分だそうです。ガンガン使ってくださいね!
▼
https://t.co/9EGZt0HeXI
#enjoymountaincomics
#鈴木みき #ゲキ #しろ #ヤマノススメ
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/5月】
くじゅう・別府編の連載をじっくりと。担当編集氏は大菩薩嶺へ(取材ストック)。
#山と食欲と私
\最新話公開中/
山小屋編第3回!
朝食でお腹を満たして3人が登山を楽しんでいたら…、盗難事件が発生!
鮎美ちゃんが探偵役?
山ミステリーに突入です!
#山と食欲と私
162話 再会の山小屋編③ りんごの炊き込みごはんと事件発生
https://t.co/IgRgnhjEX4| くらげバンチ
本編からの選抜エピソード、読者さんのコメント、そしてレシピ本の該当ページを編集した「ベスト版」、電子書籍で発売中です。
未読の方へ、”試し読み”にぴったりです。
山と食欲と私 ベスト山ごはん10 ~はじめて読むならこの1冊~ (バンチコミックス)
https://t.co/4XM1UXpMAF
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2020/4月】
漫画連載は木曽駒〜空木縦走編完結。山歩き日誌は苗場山。#鈴木みき さんとのコラボ漫画をSNSに掲載。
https://t.co/emuMfWIVgj
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/11月】
連載は東北編の続き。福島〜仙台〜岩手山へ。2020カレンダー発売開始!
新潮社様より100万部記念の盾を頂戴する。次巻の単行本作業佳境。体調を崩してヘトヘト。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/9月】
連載では鷹桑汗だく塩ホルモンで物議を醸す。ソトレシピキャンペーン受賞レシピのうどナポ回 https://t.co/KYArIjTyE9 。
北海道新聞さっぽろ10区にインタビュー掲載。広瀬竜王と並んで超嬉しい将棋ファンの私。
#山と食欲と私
有料先読みはこちらです
▼192話 手作りうるうもちとAI猿ゴクウ | くらげバンチ [ https://t.co/8A0oOmPmhg ]
#山と食欲と私