そういえば荒木飛呂彦先生の漫画って「丸い形の眼鏡(グラサン?)をかけたお婆ちゃん」が割とよく出てくるんだよね(実写の岸辺露伴でもしっかり再現されてたw)
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
6部でDIOがモナリザを「時空を超えたスタンド」と呼んでいたけど、あの黒い絵がルーヴルに持ち込まれたのも、スタンド使いと同じようにモナリザと「ひかれ合った」結果だったのかな。
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
こだわりの強すぎる絵師に本来ならありえないような場所から染み出してきた絵の具を渡してはいけない。はっきりわかんだね
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
原作だと地下室でそのまま溺死したエマさんが同じ大切な人を失った経験のある泉編集の言葉で救われるの、実写オリジナルキャラを加えたことによる改変の成功例 #岸辺露伴は動かない #岸辺露伴ルーヴルへ行く
ふたりの抱き合うシーン、実写でも再現して欲しかったな
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
#岸辺露伴は動かない
露伴先生と、いうか高橋一生さんもモナリザに似てる?
#ドラクエ よ〜知ってんだろ?
ドラクエ1ってよ〜名作だよな〜
でも「ドラクエ2」が出て初めて「ドラクエ」が「ドラクエ1」になるんだよなァ〜
つまり劇場版第1弾!?
2が出たらいいよな〜って思うよな〜
懺悔室だッ!依然変わり無くッ!
#岸辺露伴は動かない
#岸辺露伴ルーヴルへ行く
#ジョジョ脳 https://t.co/9xOuwQSAZQ
#ジョジョミュ 同一回に友人何人か来てたが「雹さん見つけられませんでしたw」と言われたが、アイコンになってる赤帽子を今日は被ってなかったからなw
だが観劇に帽子はマナー違反だし、
敬意を払ってタイを締めろと #岸辺露伴ルーヴルへ行く で習っている。
露伴先生意識したGUCCIネクタイでキメ。 https://t.co/eXkjdZpZG5