今週のエレン感想。
エンドロールの下り、私は作中で言われる「多くの人」の側で見ていたけど、
クリエイターにとっては自分達の集大成の結晶を一人一人刻んでる訳なんだなあ。
イキってた若かりし先輩キャラの成長譚大好物です。
#ジャンププラス #左ききのエレン
[82話] https://t.co/DOwbWAwCQm
今週のエレン感想。
よくいう、天才は努力を努力と思わないっていうアレよね佐久間威風。
それを察したときの柳さんの独白が切ねえなあ…「全てを捨てて努力してる」なんて妥協が僅かでもあったら吐けない台詞だろうに
#ジャンププラス #左ききのエレン
[85話]https://t.co/bKXlC4tNAn
今週の左ききのエレン感想。
大人の為の少年漫画を謳っているだけあって、こんなにテンポよく迫力のあるプレゼンシーンを漫画で読んだのは初めて。
サラリーマン金太郎や島耕作ほどガッツリビジネス漫画が読みたいわけじゃないけど、普通の少年漫画に飽きてる方へ読んでほしい漫画。
#左ききのエレン
今週のエレン感想。
「仕事に慣れただけだ」発言が刺さる人多そうだったけど、
私は昨今のダメ若者にありがちな「開幕野心ゼロ人間」で、責任を背負う立場にもう居たく無いので、
一生涯カタログおじさんええやんってなってしまった
#ジャンププラス #左ききのエレン
[86話]https://t.co/CGSSOzkUAs
今週のエレン感想。
焦る光一と、それを諭す上司沢村さん。
光一自身にはなんの力も無いのにほんまお前(柳さんまでは)周りに恵まれてるよ。羨ましいわ。
「定時を目指せ」を筆頭に名言の宝物庫回。
#ジャンププラス #左ききのエレン
[76話] https://t.co/0yWgGESVJ5
今週の左ききのエレン感想。
普通の少年漫画だったら凡才が同じ土俵で天才に立ち向かうでしょ?
でもこの漫画が凄いのは、全く天才に太刀打ちの出来ない、話にも絡んでこない凡才が、それでも天才達の中に刻み込まれてるせいで、主人公として成り立ってることなのよ。
#左ききのエレン
「俺たちはサラリーマンだけど夢があるサラリーマンだろ?」
熱くておもしろーい!!
#左ききのエレン
今週のエレン感想。
フリーザ様よりリヴァイより、沢村さんこそが上司にしたいキャラNo.1。
何このCO2の代わりに名言吐き出すおじさん。
「光一の現実編」って章だから不穏だったけど、爽やかな成長譚でちょっと涙出た。
#ジャンププラス #左ききのエレン
[79話]https://t.co/8yHcFutBFy