18話「セミになって、セミを食す」
昆虫のコース料理を出す"アントシカダ"に来たヨシキウサギとカメのタナカは人生で初めて「セミの気持ち」になることに...
#幸せの重心
@watabehitsuji
@earthboy64
幸せとは、喜怒哀楽の調和である。
そんなコンセプトの漫画は、早くも18話!!
18話「セミになって、セミを食す」
昆虫のコース料理を出す"アントシカダ"に来たヨシキウサギとカメのタナカは人生で初めて「セミの気持ち」になることに...
#幸せの重心
@watabehitsuji
@earthboy64
#幸せの重心 18話
今回は昆虫食レストラン「アントシカダ」でコース料理を食べた時のことをマンガにしました!
地球少年こと、篠原裕太さん @earthboy64 が登場します!
詳しくは下のリンクへどうぞ🧔🏻↓↓
「しあわせは喜怒哀楽の調和である」というコンセプトの漫画です!
17話「褒めの呪縛」
上司から褒められ、有頂天になるカメのタナカだったが、そこには思わぬ落とし穴が...
#幸せの重心
@watabehitsuji
#幸せの重心 17話
今回は【褒めの呪縛】について!
今回カメのタナカは「褒めの呪縛」によって、他人に自分の感情を手渡してしまいます!!
詳しく下のリンクへどうぞ🧔🏻↓↓
16話「悲しみのシミュレーション」
ヨシキウサギは、カメのタナカのネガティブ思考から、生きやすくなるヒントを得る...
#幸せの重心
@watabehitsuji
#幸せの重心 16話
今回は【悲しみ】について!
悲しみをどう受容するかについて、日本昔ばなしの例を交えながら書きました!
マンガはカメのタナカが活躍します🐢
リンク下にあります↓↓
15話「小さな発見の効果」
仕事のことが頭から離れず、キャンプを楽しみきれないカメのタナカが、焚き火に風を送ると...
#幸せの重心
@watabehitsuji
#幸せの重心 15話
今回は【絶望】について!
石川善樹さんなりの、絶望しない方法について書いてます!!落ち込みやすい人はぜひ🧔🏻
リンク下にあります↓↓
14話「恥を感じる達人」
滅多に恥を感じることがないヨシキウサギは、カメのタナカを見習って、恥を感じる練習をすることに...
#幸せの重心
@watabehitsuji
#幸せの重心 14話、先読みnote公開🧔🏻
今回は【恥】について書きました!
「その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ」ってハンターハンターに書いてあったけど、「恥」も同じくらいその人を表すかも...
リンク下にあります↓↓
13話「地球を名付けた男」
ニャーロン・マスクの火星移住計画のニュースを見て悔しがるヨシキウサギは、ある壮大な計画を企み出す...
#幸せの重心
@watabehitsuji