#心理掌握
食蜂って、自分一人が攻めてるときは「あんた、本当に中学生?」ってなるけど、
思わぬ反撃・不意打ちを食らうと「ああ、中学生だ」になる。
ギャップかわいい。
#心理掌握
黒子って、普段は初春ら同級生ばかりと一緒にいるから忘れがちだけど、
中1で低身長でツッコミ力があるって、先輩から可愛がられるタイプか。
もし黒子が食蜂派閥に本格加入したら古参とギクシャクかもと思ってたけど、案外ハーレムみたいになるかも。
#心理掌握
このモブのメガネっ子、チラシを受け取っている子が赤くなっているようだから、女子にモテるイケメン女子だ。
バレンタインにはチョコを大量に貰うタイプだ。
意図せず脳幹先生みたいなポーズで固まってる唯一さん可愛いね♡
何も可愛くないよ、次の瞬間にも勝手に動き出しそうだよ
#心理掌握
理事長、本物海原の婆ちゃん、何かアステカの魔術も否定してるような物言いというか。
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第20話 https://t.co/AxxWEOcP9Z
#心理掌握
メガネのジャッジメントの子。前に派閥メンバーの図を作ったときはメンバーかどうか微妙だなぁ、と思っていましたが、食蜂への態度からしてメンバー外ですね。
そして冒頭のやたらキラキラと目立つ派閥メンバーは何者。通行人の子を赤くさせてるぞ。キャラ濃いぞ。
https://t.co/EY1atsHsyG
待って加巳野さんそんな子だったの?
目の四角は□□の意匠ってだけじゃなかったんスね。
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第16話 https://t.co/Q7EAkAYt0t
#心理掌握
今回は国蝶の太腿が目立ってたけど、この帆風さんも色っぽい。
食蜂にいろいろ食わされてるとは思えないウェストである。
わぁ帆風さんが好きそうな能力!とかと思ってたら案の定目が輝いてる
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第26話 https://t.co/fo4LmwAr2H