基本1枚目みたいにヤンキー口調で口が悪い忍者君が時々「何してんの」「放してよ」「言ったよね」という少し幼さを感じるかわいい言葉遣いになるのが好きです
#忍者と極道パネェ
斗女たん、「色姐」呼びなのにおそらく色姐とほぼ同年代の呪血兄弟は「虎兄」「龍兄」ではなく「たん」付け呼びなのが少し不思議でした
今にして思えば、斗女たんには既に二人の「兄」がいたから彼らをそうは呼ばなかったのかな…
#忍者と極道パネェ
忍者と極道は漫画の基本を極めた上で色々な作品から学んで全く新しい面白さを生み出している作品だと思っています
そういう所が忍者の基本技・暗刃を極めた忍者君が戦いの中で人の技を見て学んで応用して全く新しい自己流の凄い技を生み出していく姿に重なって見えるのが好きです
#忍者と極道パネェ
能力系バトル漫画の強キャラになりたければEテレの理系番組を観るのは必須
#忍者と極道パネェ
雨降ってる描写要所要所でされてるけど二人の最期の会話は雨の音もしなくて、司令の言葉だけが聞こえてるのマジで演出が神ってて無理です
#忍者と極道パネェ
39話で忍者君が総理と初めて出会った時、「どっかで見た気が…」と言うシーン
真面目に高校生やってる忍者君なら総理大臣の顔に見覚え位あるだろうと大体の読者は想像できると思うのですが、そこを想像に任せずに18話で実際に総理を「どっかで見た」描写がちゃんとあるのが好きです
#忍者と極道パネェ