#惑星のさみだれ
恐らくひとつのテーマであろう
「大人論」
枠にはまらず、正義の味方をやっている東雲半月や
放浪しながら小説を書く朝比奈時雨のセリフが象徴的。
カッコいい大人の背中を見て主人公が成長し、その背中を更に若い世代に見せていく。
昔なりたかった大人象がここにある。
#惑星のさみだれ 大人論。
騎士団最年長、無職の南雲さん。
元刑事であり正義にこだわりがある。
子供を矢面に立たせることを嫌い、戦闘から遠ざけるが
子供たちの未来を切り開く力を目の当たりにして、自分の考えが驕りであったことに気づく。
子供も一人の人間として尊敬することが大切なんだ。
#惑星のさみだれ 大人論。
主人公、雨宮夕日が
尊敬する大人たちのように
人の背中を押し、勇気づけた後のシーン。
本人は「マネしただけ」というが
子供は大人のマネをして大人になっていくのだ。
3
#惑星のさみだれ より「雨宮夕日」
幼い頃に受けた虐待のせいで大きなトラウマを持つが、
獣の騎士として戦うことで克服していく。
危うい若者だったが、人との関わりの中でかっこいい大人に成長していく様が良い。
未成年だがザル。
趣味は穴堀り。
基本的に根暗眼鏡だがスケベには積極的。
本日4/16(木)売 #アワーズGH 6月号
#水上悟志[#水上悟志のまんが左道]を本誌より半月遅れで再録!90話は[#惑星のさみだれ]直前に担当交代&上京秘話!
アニメを自ら漫画化[#プラネット・ウィズ]4巻発売中!
1巻試し読み→https://t.co/gny2NncVaW…グッズ通販https://t.co/8SfxVAyXwf
(墨)#少年画報社