教職離れが話題ですね。いろいろ大変な仕事だと思いますが、それでも教師をする理由って何ですか?
#教師のバトン #教師がつらいときに読む本
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい④】
今の教育体制になって何十年も
同じことしてんのに現場でもノウハウが
共有されてないことにビビりました…
ブログはこちらから↓
https://t.co/9vDIbbclhe
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#教師のバトン
つらい教師のあるある4コマ【1/7】
#教師がつらいときに読む本 試し読みまとめ
#教師のバトン
【コミックエッセイ】
🇵🇬学校にはこれくらい
ヨユーがあっていいと思う。
(パプアの教員の1日)
パプア人に
「日本はパソコンもコピー機も
たくさんあるんだからもっと
ラクなんでしょ?」
って言われたのはいい思い出w
#JICA海外協力隊
#パプアニューギニア
#教師のバトン
#学校
#教育
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい16】
先生のお話、最終回です。
描き始めたのは2月初旬…
全42p、長々とすみませんでした…!
ブログでは色々思ったことを書いてます↓
https://t.co/aGiIS1IBMQ
#パプアニューギニア
#教師のバトン
4コマまんが劇場「仮病の極意」
#教師のバトン
失敗は取り戻せばいい
#教師がつらいときに読む本 #教師のバトン
解説&書籍リンクはリプ欄へ ↓
【🇵🇬言語とパプアと発展と③】
今考えてもこれは無茶だと思うw
ひどい内容なんだけど
問題の本質はただの教員不足じゃなかったりします…。
ブログはこちらから↓
https://t.co/rFWORxL0Yt
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい⑤】
残念なことですが
学校では「授業」が
一番ないがしろにされがちです。
ただただ、それが信じられなかった…
色々考えたことはブログに書いてます↓
https://t.co/cS7Ajivr9v
#パプアニューギニア
#教師のバトン