漫画「後輩を指導することの苦労」【1/2】
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい⑦】
すみません。
教室・生徒の絵が多くて
時間がかかってしまいました…
この日の授業の光景は
一生忘れないと思う。
それくらい鮮明に覚えてます笑
ブログはこちらから↓
https://t.co/1SNSFNcjSF
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい15】
パプアの環境に合わせて作ったもの、なぜか日本でも通用するものになりがち…
ブログでは色々思ったことを書いてます↓
https://t.co/tETzZnp1YM
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬パプアの教室はこんな感じ②】
再掲(2/3)です。
次回のお話からパプアの教室状況がわかっていると、さらに楽しめる内容になりますので、復習がてらにぜひ。
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬パプアの教室はこんな感じ①】
再掲(1/3)です。
次回のお話からパプアの教室状況がわかっていると、さらに楽しめる内容になりますので、復習がてらにぜひ。
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい14】
パプア人の言うことには時々ハッとさせられます…
恥をかかせて大乱闘になるのは特にパプアの山岳地方で多いみたいです。
ブログで感じたことを色々書いてます↓
https://t.co/IkKsEZgyEI
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい11】
「勉強以外の経験」が何なのか、クイズ感覚で楽しんでいただけると幸いです。
※ヒント
日本などの先進国の学校だと当たり前すぎて意識するのが難しいです。
ブログはこちらから↓
https://t.co/BBlHNsJHYv
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬パプアの教室はこんな感じ③】
再掲(3/3)です。
実はこれ、ダラダラ描いた挙句終わらせられなかったお話です…3年越しにこれの答えとなる回を来週から描きます。
一応、続きは↓から読めるのでお暇な方はぜひ。
https://t.co/lVOFmBWsys
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
仲良くなれなくてつらい
#教師がつらいときに読む本 #教師のバトン
解説&書籍リンクはリプ欄へ ↓