8年間お世話になった「映像研には手を出すな!」のアシスタントを終えました。
初めてお手伝いしたのは2巻のこのコンソールだったと記憶しています。
技術、給料、遊び、多くをいただいたこの恩は、自分の漫画のヒットを持ってお返しできればいいなと。
大童氏ありがとうございました!
#映像研
お待たせしました
スイスイスーと切って折って
ちょこんとメガネのフチ子さんにもなる
「くねくね水崎ツバメっち用紙」をどうぞ
#映像研
#それいけ平面部!
#わたしたちと一緒に平面の心を学びませんか? https://t.co/0QjrzyB0AF
このコマと次のコマの二段変速オチがめちゃめちゃ面白い!
(今回わりとシリアスなお話しなので落差もあって)
大童澄瞳「映像研には手を出すな!」最新話掲載「月刊!スピリッツ6月号」発売中。
#映像研
金森氏視点のファーストコンタクト想像図
私がおそらく最初に描いたフルカラー漫画で、金森氏が風邪をひいてた時のあの話
浅草氏とは思考が鏡合わせになっていると面白いかと思った次第
#映像研
『金森君は妖怪だったのか』(8/8)
金森氏が実在していたのならなぜ誰も知らなかったのか?
非実在だったのなら浅草氏の中の金森氏のイメージはどこから来たのか?
なんでも良いではないか、大事なのはこれからだ
#映像研
『金森君は妖怪だったのか』(5/8)
始まる大芝浜祭
作り上げた映像研
半死半生の浅草氏
春夏秋冬のエプロン金森氏
#映像研