こんなの見つけた👀
吉田まゆみ作品
唐突に部屋が松本零士風に切り替わる(零士メーター)
『巨人の星』と言ってるけど、当初は『銀河鉄道999』だったのかも?🤔
TVとはいえ、他社の漫画ということで講談社の漫画に変えられた可能性がありそう
でも当時は『新巨人の星』なんだよね
#昭和の少女まんが
#HappyHalloween
#ハロウィン
#昭和の少女まんが
🎃ジャックのランタン🎃
あまねかずみ
1976年デビュー作
絵の巧さに驚きますが、それより、この時代にハロウィンを題材にしていることの先見性に感服しました👏
まだ昭和51年ですよ
👻もうすぐハロウィン
偏屈ばあさんと少女の交流を描いた珠玉作
女の子であることを隠して男の子として小学校に転校してきたヒロイン
1971年の学年誌(児童まんが)
🍀オトコの子ちゃん🍀
原作 辻真先氏の先見性に感服します
ヒロインは3年→4年
映画同様10才
まだ胸の成長がない年齢だからの設定でしょう
あらためて日本の漫画文化はすごいわ
#昭和の少女まんが https://t.co/aBLlznt4vU
1977年
少女フレンド連載
🎨からふるSTORY🎨
吉田まゆみ
#昭和の少女まんが https://t.co/5ZX4P4ieO1