⑩『図書室で暮らしたい』辻村深月https://t.co/IBeultYPHO
母が作ってくれた2色ムースの味、人生のテーマ曲「ノゾミ・カナエ・タマエ」、東京會館で挙げた結婚式の素敵なサプライズ…。辻村深月の“好き”が詰まったエッセイ集。#本日発売 #お薦め本
千六本? リキテンスタイン?? コンスタンティン・スコロプイシュヌイ???
アシベの頭の中に有る謎の言葉は…⁉️
🧠 |ω•๑)
詳細は発売中の #漫画アクション をチェッキュ🎵
|ω•๑)
#小3アシベQQゴマちゃん
#好評連載中 #本日発売
#森下裕美 (@morishita_oop )
#少年アシベ #ゴマちゃん
③『壺の中にはなにもない』戌井昭人https://t.co/otBzQFJNuP
破天荒な陶芸家の祖父との交流と26歳にして訪れた初恋に笑って、笑って、少ししんみりして、そして心が温まる。疾走感溢れる筆致でユーモラスに描く、鬼才・戌井昭人の真骨頂にして新境地を拓く、至極の長篇大衆小説。#本日発売 #お薦め本
⑩『文豪の死に様』門賀美央子https://t.co/qzqR5DZHAq
迫りくる死の影は、作品に何らかの影響を与えたのか。文豪たちの「死」から、その「生き様」と「作品の意味」を解き明かす。京極夏彦との対談も収録。#本日発売 #お薦め本
⑦『こんこん狐に誘われて 田村隆一さんのこと』橋口幸子https://t.co/8mFhpLkv1P
パジャマで歩きまわり、こんこん狐に誘われて酒を飲む−。戦後最大の詩人、天才と呼ばれた田村隆一の家に間借りしていた著者が、彼の飾り気のない「もうひとつの素顔」をリリカルな筆致で描き出す。#本日発売 #お薦め本
⑨『農家メシ!』パウロタスクhttps://t.co/PAr5WcnGgX
東京のTV制作会社員が岩手の田舎へムコ入り! 新米の卵かけご飯、井戸で冷やしたスイカ、天然ふきのとうの天ぷら…。農家ならではのごちそうを味わいつくすコミックエッセイ。#本日発売 #お薦め本
⑤『国道16号線: 「日本」を創った道』柳瀬博一https://t.co/Je5OLadH1f
首都圏をぐるり、330キロのこの道は、日本史上常に重要な地域であり続けた!「道」と「地形」で読み解く、なるほど!痛快文明論。#本日発売 #お薦め本
⑮『内澤旬子の 島へんろの記』内澤旬子https://t.co/CXRAZdkaik
集落に、一歩入るとラビリンス(迷宮)。般若心経を唱え、迷って、歩いて、また迷って――知られざる巡礼路、小豆島八十八ヶ所。結願まで約2年の迷走巡礼記!#本日発売 #お薦め本