『光る夏 旅をしても僕はそのまま』鳥羽和久https://t.co/P3CUNGxh02
世界の旅先で出会った、曰く言い難い体験の数々。晶文社スクラップブックの人気連載を全面改稿し、さらに書き下ろしを加えた、まったくあたらしい紀行文学。#本日発売 #お薦め本
『H・P・ラヴクラフト: 世界と人生に抗って』ミシェル・ウエルベックhttps://t.co/t4nBEEo8hw
数々の問題作を放つ《世界一センセーショナルな作家》ウエルベックが、「クトゥルフ神話」創造者であるホラー作家ラヴクラフトの生涯と作品を熱烈な偏愛で語る、衝撃のデビュー作!#本日発売 #お薦め本
『わたしの美しい戦場』寿木けいhttps://t.co/qwREu43Un2
美しい色。美しい香り。時間をかけ、心を尽くして旬を集めることは、わたしの生活そのものだーー。「はじまりの12か月」をみずみずしく綴る、短編映画のようなエッセイ。#本日発売 #お薦め本
『異形に涙は流せない』堀井拓馬https://t.co/YnIx6Hv7zi
『なまづま』『夜波の鳴く夏』で脚光を浴びたホラー小説界の傑物・堀井拓馬が、圧倒的な怪奇(グロテスク)の世界を織り上げて放つ、感涙の物語!#本日発売 #お薦め本
『メイドの推理とミステリー作家の殺人』ニタ・プローズhttps://t.co/YpbEAOXdWR
人気作家がホテルで毒殺。集団になじめず、人の顔色を読むのも苦手。あのモーリーが、ふたたび!#本日発売 #お薦め本
『給水塔から見た虹は』窪美澄https://t.co/pgbH3CLL8Q
あなたと私は違う。だから、一緒にいよう――。『ふがいない僕は空を見た』『夜に星を放つ』の著者が、今を生きる人々に贈る感動作。#本日発売 #お薦め本
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』川上和人https://t.co/TPOxEiTB6j
「どうして鳥の研究をするのですか?」「楽しいから。他に理由が必要かい?」ベストセラー『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』、堂々の姉妹編。#本日発売 #お薦め本
『さみしくてごめん』永井玲衣https://t.co/x7OdEPf0YV
「わたしはいつまでも驚いていたい。こわがっていたい。絶望して、希望を持ちたい。この世界から遊離せずに、それをしつづけたい。世界にはまだまだ奥行きがあるのだから。」#本日発売 #お薦め本
『リストランテ・ヴァンピーリ』二礼樹https://t.co/MV9IvaEJvO
おれは吸血鬼に会ったんだぜ、本当さ。驚異の筆力と世界観で、選考会をぶっちぎりで勝ち上がった圧倒的ヴァンパイアミステリー! 新潮ミステリー大賞受賞作。#本日発売 #お薦め本
『パラソルでパラシュート』一穂ミチhttps://t.co/l0vw7FsyOz
29歳、流されるままの人生の中で、売れないお笑い芸人と出会った。なんてことない毎日がきらめきだす、ちょっとへんてこな恋愛小説。#本日発売 #お薦め本
『京都祇園もも吉庵のあまから帖10』志賀内泰弘https://t.co/wJoqdnCCtU
「幸せになる資格がない」と語り出した若き女性の悔恨とは。祇園の甘味処に集う人々の人生の交錯を描いた人情物語、シリーズ最終巻。#本日発売 #お薦め本