被災家族を海外から見守ったあの日の感情の記録。(2/2、8P)
当時の手ブロより。
行方不明になった友達がいたり、福島第一原発の事故があり家族が避難したり、色々あったけど、13年後の今も皆元気。
今は能登地震の一日も早い復興をお祈りします。
#東日本大震災
被災家族を海外から見守ったあの日の感情の記録。(1/2、8P)
当時の手ブロより。
亡くなった方のご冥福と、まだ終わらない原発などの問題の解決を祈ります。そして復興に尽力してくださった方に感謝します。
#東日本大震災
#東日本大震災
以前描いたのは全体をザックリだったので、今回は妊婦に重点を置いて描きました。ゆるいので怖くないです。
当時、「東北太平洋沖地震」と呼ばれていた当初に描いたものです。
当時小学生だった娘も今は社会人です。
時が経つのは早いですねぇ。シミジミ
#東日本大震災 #otakutosan
2011年3月11日、三陸鉄道はいつもと変わらず運行していた――
吉本浩二が被災地と #三陸鉄道 関係者を丁寧に取材したノンフィクション #さんてつ 🚃
マンガは、震災から5カ月後の8月15日。取材のため、宮古市を訪れるところから始まります。
🔗https://t.co/CbjprcW0ax
#マンバ通信 #東日本大震災
12年前に描いたニュース漫画「やむなく土葬へ」。
描いてて一番つらかった作品です。記憶を風化させないためにもアップしてみます。黙祷。 #東日本大震災 、