皆さまありがとうございました。またいつか何処かで!🙋♂️
まつもと先生が お正月で いちばん 食べたいもの。おもち✨
#松本かつぢ展
#松本かつぢ 先生
#学童舎
#江東区森下文化センター
#宝塚大学東京メディア芸術学部
#松本かつぢ展 振り返り10
ぺぺ子とチャー公の夏休(2)
ぺぺ子は昭和9年からピチ子と改名されて、松本かつぢの絶頂期に突入した傑作が、『ピチ子とチャー公 湖畔の一夏』です。
かつぢは戦前の作品でも仲睦まじい男女を描いていて、姉弟設定のピチ子とチャー公でもその設定を最大限に利用しました。
#松本かつぢ展 振り返り13
くるくるクルミちゃん(1)
松本かつぢは昭和13年に『少女の友』で「くるくるクルミちゃん」を連載開始します。カワイイの代名詞であるクルミちゃんですが、初期はいきなりトンボを切る(バク転のこと)ようなお転婆娘でした。アメリカの漫画Nancyを参考にしたのでしょう。