#同じ名前でも全く違う物挙げろ #桑田次郎
ダン
全部別のダンだけど
全部同じ桑田次郎
(二枚目のダンは主人公をサポートするロボットで「少年同盟」のイライザを連想させる)
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
#梶原一騎 #桑田次郎, #ゴッド・アーム
梶原版8マンのこのゴッドアーム。全く喋らない主人公、流麗な線で描かれる残虐描写、ダッチロールしまくる展開など後の狂気の時代への入り口とも言える作品!!!
#桑田次郎
「少年クラブ」に月光仮面、「少年画報」にまぼろし探偵、「ぼくら」に弾丸トップ…
同じ1958年
「漫画王」に「黒わし少年」連載
「ぼくら」にスーパージャイアンツ
少年誌を開けば桑田ヒーローが躍動している時代であった
#桑田次郎
同じく1960年
アメコミの様なタイトル「Xマン」
悪人とのドンパチも悪くないが個人的に侵略テーマのエピソードが好きだったりします
#桑田次郎
「Xマン」がアメコミ風のタイトルなら
「少年キング」は週刊誌風、、
といっても桑田作品が1959年、週刊誌の創刊にはこの後4年待たなければならなかった。
画像2の「ついらく」はわざとでしょうかね?