@petragenitrix 雲丸は霧隠才蔵の子、、
対する飛騨忍者はノースリーブではありませんでした😅
少年画報連載
#忍者
年賀状に描いた似顔絵の元作品は
『シルバー・クロス』藤子不二雄A作品でした
● #マスクしてるヒーロー その8
●スケルトン帝国のシンボルマークが土鬼模様!
...カリギュラ総統のマスクの下には、まさか? https://t.co/MibFcUljFV
月刊「少年」サイボーグ控
●「宇宙人間サイボーグス」の口絵1961年2月号
●「鉄腕アトム」1961年3月号エピ開始
●「鉄人28号」同5月号エピ開始
●「少年台風」1962年1月号新連載
●「新人間大助」1963年3月号新連載
※口絵の影響力大
※石森氏も連載してたので当然この現象は目にされてる※水木氏凄
#貝塚ひろし
昔「黒バットの記録」という短編に魅かれた
原爆に野球も人生も奪われた選手の話
ネットで見た手綴じ切抜集では表題作に掲げられ、作成者も私同様なのかと思った
「かがやけ熱球」「黒バット誕生」は連作っぽいが「九番打者」の彼はスターシステムですね
画①は松崎明美先生のご協力です
#マスクしてるヒーロー その7=ミラクルA・くりくり投手
#貝塚ひろし 先生もマスクヒーローを描かれていて
マスクの特性…正体の謎、分身化、等を上手く生かしておられます
がんばれ竜
の名前を出したゆえにとり上げます
表紙を見ると何の漫画か分かりにくいでしょ
柔道漫画、私が見ていた時期はひみつ少年探偵団、野球編、航空編、タイムマシンで過去にも行きます
訳わからないので完全版の出版で全貌を見たい作品です
#貝塚ひろし https://t.co/V7odEgbGxc
#マスクしてるヒーロー
#仮面の忍者赤影 以前の目隠しマスクその6『ガン・キング』
布製アイマスクとして正統的な赤影の先輩マスク
#矢車剣之助 と同じ #堀江卓 作品で同じ雑誌に連載された
#横山光輝 先生の記事はご存じの方も多いと思いますが掲載誌面の雰囲気をガンキング連載表紙と共に、、
#マスクしてるヒーロー
①もはや悪人にも剣之助呼びされる #夜の帝王(ぷッ💦)
①②偽帝王でかく乱
③#海底人8823 の分身ロボ
④#8マン のフィンガーロボ
ここで大事なのは、8マンや仮面ライダーの複数偽物が敵だという漫画の常道を破り前二者は味方なのである
#矢車剣之助
さてこの15巻はロミオとジュリエットを下敷きにした話で、S39年4月号から連載開始
これを受けてか同誌に連載中の鉄腕アトムがS40年5月号からロビオとロビエットの巻を開始します
作者的にはラストが腕の見せ所、、
サスケ版は二人が樹氷ならぬ人氷となって絶命
アトム版は二人がプレス塊となります