#漫画力UPワークショップ 参加させていただきました。
今回のテーマは「一寸法師」
折角なので自キャラでアレンジしてみました。
力不足でキャラ崩壊してしまい申し訳ない気持ちになりましたが、楽しかったです。
他の皆さまの作品もとても素敵でした!
時間内には終わらなかったです!ギャグです!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
桃太郎()が鬼退治する話のネームです。
オンラインのワークショップ受けてました。
2時間ちょっとだとこれくらいが限界だった。
#漫画力UPワークショップ
漫画としてもう一歩踏み出してみたかったので #東京ネームタンク さん主催の #漫画力UPワークショップ 講座をオンラインで受講しました!お題『白雪姫と7体のフィギュア』にみんな一斉に取り掛かる。とっても面白かった!私はフィギュアを電動工具に変えて工具マニアの白雪姫という設定にしました。
#漫画力UPワークショップ に2回目の参加しました❗️
皆様の絵作りやアイデアやキャラがどれも凄くて❗️
めっちゃ意識上がります
自分に足りないものがよぉ〜〜くわかって、苦しいけど、めっちゃ楽しいぃぜぃ٩(ˊᗜˋ*)و
今はいっぱい失敗して良いんだ❗️
駄作を作る勇気❗️
描き上げれたから勝利だ❗️
#漫画力UPワークショップ
カロリー消費したけど、楽しかった😊✨
勉強&良い刺激‼️
テーマ…マッチ(マスク)売りの少女
キャラ設定自由なの助かった
📝✍️
・感情第一
・ストーリー云々より自分が萌えるか否か(キャラの表情、アイデア、作風)
・描いてて楽しい絵
・感情を効果的に見せる情報の選択
同じト書きからでも毎回違う
演出、感情、お話が描かれてとても面白いですね!
✨こちらは今回のごとう先生の作品です✨
#漫画力UPワークショップ
金太郎が熊を殺る話3
『五輪砕き』は相撲の技名らしいです
#漫画力UPワークショップ
#コルクラボマンガ専科
金太郎が酒呑童子になっちゃった熊師匠を殺る話(1/3)
全Pまとめ
#漫画力UPワークショップ
#コルクラボマンガ専科
スケジュールあったので #漫画力UPワークショップ さっき受けてきました。テーマがAR一寸法師wでそのページに何書くかは決まってるけどアレンジOK。1時間くらいで8pネーム描くのめっちゃ疲れた💦本当顔漫画なのなんとかしたい…。でも久しぶりにお絵描きしてやる気が出ました。でも時間足りない〜😭