色々ときっかけはあるけれど、先日、東京ネームタンクさんがやってる #漫画力UPワークショップ に密かに参加してみたのが、押しの一手かな、と思う。
なんかこう、その時に感じた諸々を自分なりに吐き出してみたいと思ったというかなんというか。
#漫画力UPワークショップ に参加してきました〜。
絵描くのとっても楽しい〜ってなりました。
一枚絵からネームにしていくのは目からウロコだったので、今後もやっていきたいです…!
↓一枚の絵を、こうね、つぎたしていったら、漫画になるのね…。
「マンガが上手なうさぎと下手な亀」1/2
#漫画力UPワークショップ 参加しました!
今回のお題は「ウサギと亀」✨✨
脳が、めちゃくちゃ疲れたけど楽しかった!🌈
ネーム描けることが嬉しい…!
同じような設定(今回は金太郎)でも
皆さん描くマンガが違ってて勉強になる
もっと引き出し増やそう〜😆
#コルクラボマンガ専科
#漫画力UPワークショップ
#東京ネームタンク
#漫画力UPワークショップ
皆さまお疲れさまでした!
2回目の参加というわけで、リベンジのつもりだったんですけど……まあ、ツイート時間でお察しください😇
これでも今日中に描き終わっただけ前回よりは成長したのです、たぶん。
というわけで、仲村の『白雪姫と7体のフィギュア』です。
「あかずきん」(スパイ要素ありの改変)をもとにしたネームを組み立てました〜。
そして謎ネームが爆誕(どーん)
#漫画力UPワークショップ
#漫画力UPワークショップ
本日参加させて頂きました!内容は超次元浦島太郎マンガ…めっちゃ台詞量多くなってしまい反省…。
でもすごい勉強になりました~!自分が描きたいモノを一回整理したり演出のストックを今後していかなければなと思いました。アウトプットしていかないと…忙しい!😂😂😂😂
#漫画力UPワークショップ (1/4)
参加してきました。
テーマは、ゆずさんの「夏色」
■講座内容
ネーム4P制作
■目的
自分の作品の良い箇所、足りない箇所を各自見つける
#漫画力UPワークショップ
今日だってことすっかり忘れてて盛大な遅刻をかましてしまい申し訳ありませんでした…
今回はゆずの「夏色」をイメージした4ページに挑戦しました。
今回はセリフが用意されていたのに気づかずガン無視してしまった💦
次は絶対遅刻しない!
金太郎が酒呑童子になっちゃった熊師匠を殺る話(1/3)
全Pまとめ
#漫画力UPワークショップ
#コルクラボマンガ専科
#漫画力UPワークショップ に参加してみました。
講義を聞いてから課題を実践し、終わる頃には8Pのネームが完成するオンラインワークショップでした。怒涛の4時間半を終えネーム完成。大きな気付きは、やればできるということ。
テーマは「一寸法師」大変だったけど楽しかったです☺️