人見くん、マジで残酷に戦力外なのが正直なマンガだ
格闘技なので相撲経験者とか野球サッカー経験者とか喧嘩慣れとか、何かしらのパワーの裏付けがないと並び立てません
じゃあなんで人見くんいるんだろうね→最終回
灼熱カバディ 第138話(後編) #灼熱カバディ #裏サンデー https://t.co/GToeVTCKgm
灼熱カバディ 第81話 #灼熱カバディ #裏サンデー https://t.co/27eCpHeia7
律心戦前の宵越の描写が大好きなんだけど、これはまず伯麗戦前の描写もあってなんですよね
あの単独行動だらけだった宵越が一緒に飯食ってる成長具合に感動し、それでも焦りで単独行動しちゃう部分が後に未熟さとして表される
#マイナー好み描写選手権
小さいコマでサラッと流していた台詞が、後日の試合で描写されてるところ
こーいうことが多いから、
#灼熱カバディ (小学館裏サンデーコミックス)は面白い
灼熱カバディ 第94話 #灼熱カバディ #裏サンデー https://t.co/ESktkFBXgK
そんな宵越が畦道を部屋にまで入れて、言葉にしてなかった感情の部分を理解できるようになったの、滅茶苦茶に良いんすよねえ〜〜
このあたりの試合前描写も含めて、大山律心戦は最高なんすよ!!!
#マンバ「#灼熱カバディ の細かい好きな所」
・部長の分の肉じゃがを自分の方に寄せて食べる宵越君
・3巻で関君のお腹を掴む王城部長
・4巻のおまけ漫画のヨワゴシくん
▼#灼カバ を語る
https://t.co/mgZvmv3Ujp
人見くんの我に「は~ん」ってなって、
宵越くんの甲子園のエースに対する信頼で「ほ~ん」ってなってる
えっちなマンガを描くのが上手い
灼熱カバディ 第292話 #灼熱カバディ #裏サンデー https://t.co/aPSmjS4cSx
カスすぎる
(相手チームに彼女の兄がいるので動揺を誘おう
(どちらかというと彼女ではなくストーカー
ストーカーが喜ぶ既成事実を勝手に作るな
灼熱カバディ 第248話 #灼熱カバディ #裏サンデー https://t.co/2a5iFaBtwJ