< 問題点その2:主任・係長級のポスト数が不明 >
現在は試験に合格すれば主任には昇給できます。
しかし新法人では主任や係長級のポストの数は不明です。
「昇任へのモチベーション」は高くなるかもしれませんが、ポストがなければ昇任も、昇給もありません。
#独法化反対
【独法化で私たちの給料はどうなるのか?[その4]】
みなさんこんにちは!病院支部のチバです。
今回は「新しい人事給与制度原案」52ページに掲載されている「給与カーブのイメージ」に関して解説させていただきます。
実はこの給与カーブには重要な問題点が3点もあるんです。
#独法化反対
「原案」には7月昇給とありますが、現在都立病院では4月昇給なので、昇給が3か月遅れるということです。
つまり昇給分を3か月損し、夏のボーナスも損をするということです。
こんな仕組み、誰が求めていますか??
#独法化反対
「原案」の一番の問題点は、前提にしている「稼ぐ都立病院モデル」が、コロナ禍では成り立たないということです!
#独法化反対
【独法化で私たちの給料はどうなるのか?[その3]】
みなさんこんにちは!病院支部のチバです。
現場がコロナ対応で追われている中、「新しい人事給与制度原案」のeラーニングが開催されました。忙しい中1時間以上かかるeラーニングに対して職場ではげんなり感が広がっています。
#独法化反対
みなさんこんばんは。病院支部のチバです。
コロナ禍により、「機動的な病院経営により収益を上げ職員の労働条件を向上させても人件費率は上げない」という稼ぐ都立病院モデルは成り立たなくなりました。
それにもかかわらず、計画を再考することはありませんでした。
#独法化反対
【独法化で私たちの給料はどうなるのか?[その2]】
みなさんこんばんは。病院支部のチバです。
前回の続きになりますが、都立・公社病院独法化の計画は、新型コロナの感染前に計画されました。したがって「新法人の人事給与制度原案」もコロナ禍の影響は全く考慮されていません。
#独法化反対