2014(ラ!最初の本)→2019
多分原稿のほうがわかりやすい
#画力ビフォーアフター
←2011年 2019年→
漫画もずいぶん変わりました!
#画力ビフォーアフター
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#画力ビフォーアフター
←1986年 2020年→
画力、変わらず!
描きたいもの、変わらず!
#画力ビフォーアフター
芹沢を比べてみても1年でだいぶマシになった。
←2019.3(初めて描いたやつ) 2020.1(最新)→
←2014 2020→
#画力ビフォーアフター
いまの方が指し示されるぎんちゃんに近いけど、大事なのは想起させる力でそれは画力に関係なくて、近すぎると記憶が絵で上書きされる可能性が出てくる、ということを考えている。最初のほうはへただけど、その時かいたという事実があるのでどれもかけがえのない
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
15年前→2019年10月→2020年3月
#画力ビフォーアフター
#画力ビフォーアフター
←デビュー作の美人 最新作の普通の子→
つくづく、ヤンマガはよくこれでデビューさせてくれたなあ。