よく漫画で、1巻と後の巻で絵のタッチが変わっている事があるが、自分が漫画を描き続けて気付いた事。。無意識。。
左→2013年 右→2015年
#味のプロレス #画力ビフォーアフター
木曾ちゃんの変遷。2014→2015→2017→2019
#画力ビフォーアフター
ブルーピリオドとバクマンを読んで漫画を練習しました。
人生で一番上手くなった期間でした。
#画力ビフォーアフター
←2021年10月 2022年2月→
#画力ビフォーアフター
2013年 → 2016年
連載始まった頃は手足が細すぎるって言われてたけど、ちょっと肉付き良くなりました。
#画力ビフォーアフター
もれなく進捗12%で飽きるタイプが絵を描こうとした結果
←2016~ちかごろ→
#画力ビフォーアフター
2016年12月(1ページ漫画)
2018年12月(3ページ漫画)
イラストだけじゃなくて、ギャグ漫画も上手くなれるよという事を伝えていきたい(そう信じている)。
なにもわからない 俺は雰囲気で漫画を描いている
#画力ビフォーアフター
←2018.09 2019.09→
#画力ビフォーアフター
お友達がやってたので!
1、2枚目は14歳くらい。
3枚目、10代後半。
4枚目は29歳。現在。
そんなに変わってない。。
10代後半のときは原稿作画に試行錯誤してて今より丁寧な気がします。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
作画第11話12/20ページ目。
←今日描いたヤミミの叫んでる顔と、
→約1年前に描いたヤミミの叫んでる顔。
1年経ったら幼くなったなw
もぅアナログには戻れない_(:3 」∠)_
#画力ビフォーアフター
#漫画好きな人と繋がりたい
#漫画家志望さんと繋がりたい