#画力変化ビフォーアフター
2013年(初めてデジタルで作画したモノクロ原稿)
↓
2019年
比べると画力自体はあまり変わらないような…(涙)
少しは細かく描けるようになったかな
「ゴー・トゥ・ヘルン」1話目と最終話らへん。
初期のほうが線が太くて描き込みが多い?
こう見るとヘルンが1番変化激しいかな?
#画力変化ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
2017から現在
薬さに漫画で
大分変ってる!おもしろいですね~~
何だかんだと半年間漫画描き続けてるのでやってみました。去年の12月と昨日の漫画を比較。やっぱり似顔絵は難しいー!
安定しないなー……うーん。
その他個人的な反省は色々あるものの、読んでくださっている方々が、少しでも楽しんでいただけてれば嬉しいのですが🤔 #画力変化ビフォーアフター
80年代⇒2016
1980年代に描いた『クリスマス・メリー』
2016年12月頃描いた『トゥルー・ブレッド』未完の途中原稿
>う~ん風味はそんな変わっていないような~^^(笑)
#画力変化ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
左:1992年美少女エロ漫画家だったときのもの
右:現在のカラーイラスト
自分で見ても絵柄古ッ!!ってなってるw
#画力変化ビフォーアフター
「たま」のイラストでみると…
1枚目 たぶん28年前にジャンプ放送局に載ったネタ。
2枚目 8年ほど前に何となく描いたイラスト。
3枚目 2年ほど前にオフ会用に描いたイラスト。
4枚目 最新。去年描いた藤子Ⓐ先生タッチのイラスト。
…統一感無いw
#画力変化ビフォーアフター
最早何年前かもわからない。人生で初めて描いたお姫ちんと現在のお姫ちん
(ポージングが似てるの選んだ)
変わらないのは完全フルアナログってとこだけ
#画力変化ビフォーアフター 1989→2019
別に劇的な変化は無いけど、30年前の絵(小学4年生)をこんなに良い状態で保存してる自分をほめて。
#画力変化ビフォーアフター
仙狐さん連載開始当初(2018.10)と最新話(2019.6)
連載してると1年半ですら上手くなったなと感じる…(最新話全体的に作画めちゃ進化してるので見て欲しい)