コミック・ウィザードリィ呪文描写
猛炎(ラハリト)無印三部作版
:魔術師系上級炎熱呪文。
飛翔した火球が対象で燃え上がる描写。
中級、上級魔術師系呪文使いになるとダメージ、回数共に使い勝手が良いので(終盤では爆炎に出番を取られるが)安定して多用される呪文。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
こちら石垣環先生の作中に描かれた意志ある武具KOD(KNIGHT OF DIAMONDS)
これを着て活躍する様を見たかったですね🤔
#ウィザードリィ愛好会
#石垣環 https://t.co/4gUmvMGJVq
コミック・ウィザードリィ罠描写
:警報(アラーム)
宝箱に仕掛けられた罠の一種、けたたましい音を発生させてモンスターを引き寄せて戦闘になる。
余裕があり、手強くない敵なら戦闘が一回増えるだけだが、前の戦闘の回復が完了してない、手強い敵等で途端に窮地にも。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
質問「鳳龍の剣技と爆炎の呪文の複合技「鳳龍核撃斬」で刀身が溶解してるが、ティルトウェイトの威力故刀身破損か?爆炎より弱い呪文複合技を使っても刀身保たないのか?」
先生「呪文複合技自体で刀身が保たない。爆炎の呪文以下でも破損する。村正なら何とか保つかな?」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
「今、再びその空(うつろ)となりし体に
浄められし魂を結び着けたまえ
還魂(カドルト)!」
この文言の前に判別不能な詠唱が見られるのでこれが全詠唱ではないと思われる。
これ以降の作中で判別不能な詠唱の描写になる。
詠唱にページを割くとテンポが悪くなるからか?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
アナログ原稿の手描き効果について触れたので、アナログ原稿でのトーンワークも解説。
紙質と印刷精度の落ちる雑誌掲載ではモノクロが一般的でありドットのオン/オフで色合いや効果をトーン担う。
そのままではのっぺりと単調になるので様々に削り表現の幅拡げてた。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/EqG7bvXEog
漫画等のモブ(その他や背景)キャラで、モブが単なる賑やかしでなく需要な情報だと。
クーデターから立て籠もる市民で唯一名前があるエミリアは普段は非戦闘員で子供の世話等。
寺院の門戦闘では強く装備もしっかりした兵、非戦闘員の籠城する所で軽装侍とエミリアも戦闘に。追い込まれ感出ます
#石垣環
石垣環先生に伺った超越者の話をば
ル・ケブレス=鳳凰:世界そのものの概念意思。世界の安定期が長いと活力失い衰退して存続危機
ご老体:人の意識の集合体としての概念意思。人が滅びると存続危機
クサナギ:力持つ存在が武具の形を取ったモノ。器持つ者しか使えない
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
アンデッドと蘇生可能な死体の差は魂の汚れ。運良く死体が寺院に回収されれば魂が離れず、汚れず、肉体も防腐処理されて蘇生されるのを待つ。
罪を犯した者の刑罰として死罪にされた後蘇生されずに寺院に安置される事もあり、後の時代に蘇る事例もある。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会