「あの会社におじゃま。」東京・同人印刷会社@ryokuyousha編」同人屋なら誰もが知ってる、きみどり梱包の緑陽社に、@COMITIAofficialさんに誘われていってきました。
緑陽社は、社員50人。同人印刷だけで…!しかも社長さんが現役サークル主ときいて、もはや興味しかない。
#緑陽社見学会
@ryokuyousha @COMITIAofficial 緑陽社さんのなかみ。印刷の話や緑陽社さんの概要をうかがったあと(お水ありがとうございます!)、印刷所ツアー。全行程が機械かと思いきや、緑陽社には「押さえ係」がいるのです。(写真の青い椅子)緑陽で刷る本、人間が押さえてるって…。まじすか…。
#緑陽社見学会
@ryokuyousha @COMITIAofficial 緑陽社のRYOBI756の刷り方、逆トラをふせぐため、「黄色のひとつ前を空胴にする」は先代のオペレーターさんが思いついたそうです。そんな空胴つくれる余裕がある会社、緑陽社…。水は半年に1回、インクは年1で交換。これもかなり珍しい。ベアリングもいいものつかってる…!#緑陽社見学会
@ryokuyousha @COMITIAofficial あまりにプロなので、なぜ同人印刷を…と失礼にもうかがったら「同人誌は値段度外視の原稿をみんなが持ってくるので、毎日違うものが刷れておもしろい」とのお答えに、職人魂…!と思いました。
いい会社にはいい職人さんがいる!
そんな会社訪問記でした。おじゃましました ^_^
#緑陽社見学会
ティアズマガジン131で #緑陽社見学会 レポート漫画描かせて頂きましたー!!めちゃめちゃすごい!!!!!って特に感動したことを描きました🙌
54pに載ってます〜!読んでください!