#線画がアナログのひと
アナログ線画で、スキャンして文字打った所までだとこう。
これはかわいい藤田さんとかわいいゆきちゃん。当初「藤田さんの友達ってどんな人だろうか」と考えていましたが、普段はひっぱってくれる存在だけど藤田にちゃんと頼る事もできる人だろうな~と思い、今のゆきちゃんが誕生しました。意外とよく登場する。
#線画がアナログのひと
#水曜日のシネマ
これはまだ店長が藤田さんを「お店のスタッフの一人」としてみていた頃…。二体の絡み描くのって難しい…!と苦戦した思い出があります。
身体2体の距離や対比もそうですが、二人の表情が観れるカメラ位置とか。
#線画がアナログのひと
#水曜日のシネマ
#線画がアナログのひと
作者が「一筆一筆に魂を込めて描き荒らす」ため、紙がペン先でえぐれ、インクが裏面ににじみ出る!!
それが…
「セレベスト織田信長~贅沢黙示録~」第二部!!
Web漫画サイト・リイドカフェにて全話無料公開中!!
https://t.co/iizldM316y
#線画がアナログのひと
ちょうど昨夜ガチマジでデジタル移行せなアカンな…
と、思ったとこです_φ(*_*)
https://t.co/8gXxJRozxP
https://t.co/MZg8Ib08pN
もろにペン入れまでアナログ、仕上げデジタル勢です。アナログトーンほんとダメ。トーンを貼ってく臨場感を味わえないのは残念ですが、あとで別紙に描いたカットを当て込めたりとメリットも多いのがいいよね。
#線画がアナログのひと
#線画がアナログのひと
ラスト。・・・まぁ過去にアップしてるものばかりですけど。
描く際には最低限「キャラ周囲の設計」「光源」「風向き」とかは考えます。
ちゃんと見たら雑なのでちゃんとは見ないでくださいね!
基本毎月40ページくらい描くんで、一枚にかけれる時間も潤沢ではないので。