22巻88話「座標」の回収。
その後当たり前になった「道」が登場し長い間謎だった「座標」が回収。
「進撃の巨人」というタイトル回収に隠れているけれどかなり興奮したのを覚えてる。88話は密度の濃い神回。
#進撃の巨人読み直し
19巻75話。エルヴィンから獣の巨人を託されるリヴァイ。
この時に最終巻まで続く伏線になるとは思わなかったなぁ。
でも熱いリヴァイを魅せる演出に繋がったし、最高な伏線だった。
#進撃の巨人読み直し
16巻エレン。グリシャのレイス家惨殺を思い出しヒストリアに責めれられショックを受ける。
当時は「心が折れてもしょうがない」と読んでいたけど、今読み返すと「グリシャもお前に言われて泣きながらやったんだよ!?」と言いたくなる
タイム・トリッパーのややこしいところ(汗)
#進撃の巨人読み直し
13巻54話「交渉成立だ」。
ここ、何度読んでも震えてくる。サイコーに熱い。
たしかアニメではカットされていたんですよね。
アニオリ満載な3期だったけど、そこは不満だったのを覚えてる(笑)
#進撃の巨人読み直し
11巻45話ミカサ。
エレンを追いかけたいけど馬の都合やハンジ達負傷で我慢しなければいけない状況に納得するミカサ。
その頭の中を興味深げに覗くユミルちゃんのシーン…だよね?(・_・;)
#進撃の巨人読み直し
10巻40話ユミル巨人化。
イルゼの手帳「ユミルさま」「エレン巨人や獣の巨人と同じ尖った耳の形」「巨人化回想の意味」など、当時謎が多くてパンクしていたのを思い出す。でも最高に面白かった。
「兵士」「ユミル」「ヒストリア」「戦士」という10巻タイトルは綺麗で好き。
#進撃の巨人読み直し