ハンジさんロスから抜け出せない自分ではありますが、そろそろ新たな一方踏み出そうと思います。ハンジさんの言っていた「調査兵団団長に求められる資質」の意味を未だに咀嚼出来無いでいますが、この中にハンジさん自身が団長時代に為し得なかった何かが隠されているんでしょうかね。#進撃の巨人
32巻を読み返して感じた事です。エレンがミカサの好意を確証のあるものにしたいと言う意図は分かりますが、なんだかこれだとアッカーマン一族の宿主習性設定自体が、エレンの妄想話だったと言う事になります。最後にジークがミカサにエレンを止めてくれと遺言する場面もありそうですね。#進撃の巨人
129話の改編は以下の4ヶ所です。オディハの位置を除けば、それほど大きな改編は見つかりませんでした。船や飛行艇にしがみついているフロックが見られるのでは?と思い細かくチェックしましたが、最後まで姿は発見出来ず。マガトとキースのおっさんずのカッコ良さが際立った回でしたね。#進撃の巨人
129話で大きな改変を発見しました。2枚目が改編後の画像ですが、オディハの地名と位置が地図上にハッキリと明記されています。オディハの位置はソコトラ島のハディオではなく、大陸側と言う事になりますね。これだとソマリア、ジブチ、エリトリア辺りですね。#進撃の巨人