未来の継承者の記憶を見る事が出来る進撃の巨人の能力を知った上で読み返すと、そこから色々と見えてくる事があります。エレンが既にファルコを見ていたように、クルーガーもこの時にグリシャを次期継承者としてロックオンしていたわけですよね。#進撃の巨人
第77話【彼らが見た世界】
明かされるマルコの死の真相
正直言うとこの回はライナーめっちゃ嫌いになった
マルコを殺したからじゃなくて、自分たちのミスをアニにも尻拭いさせたから
特にアニがコニーを助けたことを責めた時は
お前にそれを責める資格はねえだろ💢
て思った
#進撃の巨人
第72話【奪還作戦の夜】
ウォール・マリア最終奪還作戦の前夜
各々が馬鹿みたいにはしゃぎ夢を語る
くだらないいつもの日常を取り戻し前へ進むため決戦に臨む
#進撃の巨人
そうなると決まっている未来をグリシャは躊躇しましたが、それを実行させたのはエレンでした。決まっている未来に向かって猪突猛進するエレンを変えられるのは、ミカサ達なのだと思います。座標に到達してこの場面に戻ってエレンの心を変える展開に期待したいです。#進撃の巨人
131話最大の謎はこのエレンの変化です。あれだけ良心の呵責に苛まれてたのに、地鳴らし達成後のあの笑顔はなんでしょう?ライナーのように精神分裂を起こしているとも考えられるし、ジークもこの時は殺戮を楽しんでいるように見えました。やっぱりこれって何か関係があるのだろうか?#進撃の巨人
第71話【傍観者】
語られる特別な存在になりたかったとある傍観者のお話
多くの人が心のどこかで「特別になりたい」という願望はあると思う
キースはその思いが強すぎて周りが見えず空回りしちゃったのかな…
そんな彼が最期は世界を救うために人知れず戦ったと思うと感慨深い
#進撃の巨人
#アスペルガー症候群 という #発達障害 の中には
「世の中の残酷な部分がとても見えやすい」といった感覚があり、それに極度の不安を感じ怖くなったりする人もいます、当時「自分が住んでる田舎の外には #巨人 がいるような気がして怖かった。」と作家 #諫山創 さんは語っていました、#進撃の巨人