一粒三百メートル
運動に 何よりグリコ
明治大帝 御製集 進 呈
/
〈3208少年倶楽部002〉昭和7年8月号
X0425 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
日本、ドイツ、イタリヤを中心とする世界たてなほしの大事業は、一歩々を進んでおりますが、私たちとちがふ考をもつてゐる他の國がどう出るか、その出方で、いつ世界戦になるかわからない事情にあります。
/
〈4108少年倶楽部P005〉昭和16年8月号
X0428 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
敗戦の前と後では、絵本はどう変わったでしょうか?
この昭和18年発行の絵本は、戦意高揚や愛国心を高める「日本の軍艦」のお話です。
ただ、後半には可愛らしい小熊の物語があり、こちらを読んで欲しかったのかも。
/
〈4305コドモヱバナシ001〉
X0439 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
大正 おもちゃ尽くし 其の壱
100年前のおもちゃのイラストです。
南京玉
左下の「ナンキンダマ」とは、 ガラスや陶でできていて、穴に糸を通して 指輪や首飾りを作る、ビーズのこと
/
〈1902幼年画報004〉大正8年2月号
X0449 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
大正 おもちゃ尽くし 其の弐
100年前のおもちゃのイラストです。
トビウサギ
カエルのものは今で見あるような‥‥
/
〈1902幼年画報004〉大正8年2月号
X0456 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
まつもと かつぢさんの
連 續 漫 畫
シャックリちやん (5頁)
子供向けとして、主婦の友の末尾に
綴込まれていました。
/
〈4206主婦の友 付録019〉昭和17年6月号
X0466 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
【 グリコのおまけ 】 広告
これは1937年の広告ですが、
すでに1929年に、今では定番となっている
おもちゃ小箱が登場していたようです。
/
〈3702 少年倶楽部023〉昭和12年2月号
X0461 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
新高製菓の販促紙 ウマイモン太郎
ホガラカ軍隊 伍長の巻 4
マンガ 西川コーゾー
時代を反映して、中国、中国人を揶揄する題材が多いようです。
この3年後盧溝橋事件が。
/
〈3409ウマイモン太郎004〉昭和9年9月号
X0470 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
新高製菓の販促紙 ウマイモン太郎
広告
美味・滋養・健康菓子
新高ドロップ
西川コーゾー 画
新高製菓は「新高ドロップ」で有名でしたが1971年廃業に廃業しました。
/
〈3409ウマイモン太郎005〉昭和9年9月号
X0471 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
新高製菓の販促紙 ウマイモン太郎
広告
美味・滋養・健康
新高クリームキヤラメル
トテモトテモ オイシイキヤラメル
西川コーゾー 画
/
〈3409ウマイモン太郎012〉昭和9年9月号
X0472 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物
.
新高製菓 ウマイモン太郎
広告
美味と健康のオーケストラ
舌のタンゴダンス
新高ミルクチヨコレート
チョコレート界の花形・
君の青春にこれを捧ぐ
( 💦 スゴすぎるキャッチコピー 😅 )
西川コーゾー 画
/
〈3409ウマイモン太郎013〉昭和9年9月号
X0473 TONO-0_0-
検索→ #郷愁倶楽部レトロな印刷物