#昨日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
「頼朝公のご恩は、山よりも高く、海よりも深い…」
1221年:後鳥羽上皇の義時追討の命令に、幕府につくか朝廷につくか動揺する御家人達に対し、尼将軍・北条政子が演説を行った
この演説で幕府の御家人の動揺は収まり、19万騎の幕府軍が京都に向かう事に… https://t.co/iY2z3WMivd
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺される
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「出でいなば 主なき宿と 成ぬとも 軒端の梅よ 春をわするな」(源実朝・辞世の句) https://t.co/bUGx5F2ZOQ