室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編32 戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~18
鎌倉・室町武士道とは虐殺者であり、臆病者であることなり
初見さんも増えてきたので紹介
こういう感じの室町時代が舞台の「史実に基づいた」
「京都の」「お寺同士の戦争」を題材にした歴史ヤクザ漫画を描いています。
人権と道徳ゼロの殺人・レイプ・暴力だらけの中世京都の暗黒街に生きる生臭坊主、殺し屋、穢多非人の人間模様を描いた作品です。
だってこんなん女が書いた 女体レビューやからな。女目線で女体の 価値肯定してるから 嫌悪感少ないんやろ。セクハラレベルってのは、もっと男目線で 女体を精液と一緒に棄てるだけの消耗品扱いするか、獣の解体と同じにしか見えてないようなレビューをしなきゃアカン。 https://t.co/tSzDYtSc25
ヨーロッパ
「平和喪失刑」「破門」「フォーゲルフライ(鳥のように自由)」
日本
「所存に任せて取るべし」「壊し取れ」「罷上り乱入せよ」
フィジー、ニュージーランド
「掠奪刑」
これらの下知、刑が執行された奴への殺人、レイプ、強盗、財産没収、奴隷化全て合法となります〜!
という意味
不良外人、「日本語分かりません、通訳も自分で用意しません」って言った時点で『平和喪失刑』にすればいいのに。日本で法を守る気も歩み寄りもないなら、日本の法の保護を受ける資格無いやん。
室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編32 戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~17 「信頼できるブッ太い線」 ②
室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編31 戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~16 「信頼できるブッ太い線」 ①
本作の今川貞世はぶっちゃけ言うと自分の価値観とは真逆のキャラとして設定しています。ただ、そのまま描くと「戦争で女子供を殺すのは恥」みたいな綺麗事を言うキャラにしたくなかったので、「殺した相手への敬意が無いのは恥」というギリ中世でもまだ納得できる価値観にしております。