#騒迷コンフュージョン というタグで、擬人化諸子百家(学派)のざっくりとした漫画を描いたりまとめを作ったりしています!中国の思想とか歴史とか伝承とかが好き。時々歴史創作っぽいこともします。
#創作フェス
宋子(宋鈃)をめぐるあれこれと学派たち漫画+補足とか。
孟子らへんの時代になると思想家が相互に影響しあう部分も大きかっただろうしおかげで学派の判別がしづらい…(というか無理にする必要はないんじゃないかなど思う)けどいろんな視点からあれこれ考えるのは楽しいですね!
#騒迷コンフュージョン
調べものしててだんだん「名家っていうか“名”思想ってなんなん?」ってなってきたので整理のためにざっくりまとめたり漫画描いたりしました 学派同士の関係性を見てると対立や批判が目立つしついそこ中心に追ってしまうけど、それ意外にもいろんな影響しあってるのが楽しい
#騒迷コンフュージョン
ちいさいのが年長の学派に出会う話3つ+ざっくり関係まとめ 前置きとして、お互いに「こいつ自分と似たような存在だな…」とかいうのはわかるという創作上の設定があります
#騒迷コンフュージョン
4月1日なので(毎年だまされている)儒家さんと(毎年だましている)陰陽家さん+小説家さん登場
#騒迷コンフュージョン
ある兄弟の話(1/2)
『荘子』列禦寇篇に登場する、ある兄弟の物語をめぐる雰囲気まんが
#騒迷コンフュージョン
何度読んでも『韓非子』顕学篇が好きすぎるので、前半ダイジェストしてくれる法家さん(と話を聞いたうえで自分のほうへ持っていく雑家さん)を描きました
#騒迷コンフュージョン
本日はハロウィン〜なのは特に関係ないんですが、学派たち(兵儒道墨)の別衣装版を描いてたので機に乗じて載せておきます 左から順に正装喪服盛装正装ですがもちろんファンタジー漢服です
#騒迷コンフュージョン
#騒迷コンフュージョン のタグにて諸子百家(の学派たち)を擬人化して遊んでいるアカウントです、学術的要素は特にないのでゆるーく見てください
#擬人化クラスタ勝手にフォローしてくれ祭
関西コミティアの無配ペーパーと当日机の上に置いてた儒家さんです〜「諸子百家"最初の一冊"に何を読む?」ってことについてふわ〜っと描いて・書いてました それぞれの書物の特徴を元にやんわり考えた、とっても個人の一意見です
#騒迷コンフュージョン