学派たちがなんとなくそれっぽい絵文字に倣ったコスプレしてだべっている謎時空漫画です(ちょっと修正+補足版)
#騒迷コンフュージョン
https://t.co/KN73W9iklx
名と法 前に描いたのの補足というかなんというか
#騒迷コンフュージョン
https://t.co/hcU4v5BYBb
ふたつの「名」
と、その片側に翻弄される法家さんの話。(1/2)
※参考にしたもの等はありますが、基本的に非学術的なオタクの創作です(一応別で補足はする予定)
#騒迷コンフュージョン
以前あげてた落書き漫画群に続きっぽいものだったりそうでもない落書きだったりを追加しました 画像は追加版の1コマ目
https://t.co/XY06e9sSru
今年の共通テスト倫理で触れられていた、”先行する思想への批判・再解釈→自身の思想を確立”って流れが好きなので今さら描いた漫画っぽいもの2枚
#騒迷コンフュージョン
(4/4)
『墨子』は現代語訳がすべて載っている本は多くありませんが、公輸篇はたいていの本に収録されています。図書館でも読める&この篇自体はそんなに長くない、そしてなにより原典が面白いので興味があればぜひに触れてみてください…!