縦横家さんと名家さんのゆる〜い閑話、対立しててもなんだかんだこうやって駄弁ってるんじゃないかな
#騒迷コンフュージョン
今日はエイプリルフール!なのでちょっとだけ4月1日の雰囲気のあるまんがを描きました〜!でも(たぶん)嘘はどこにもありません!
#騒迷コンフュージョン
お題箱リクエストから!法家さん雑家さんコンビとのことだったので鍋をするはなし、イメージ的にはアレ(=呂氏春秋)完成よりだいぶ前のつもりです
#騒迷コンフュージョン
諸子百家(学派)の擬人化!対立とかをゆるく描いて遊んでいます、よろしくお願いします〜
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#騒迷コンフュージョン
明けてました〜〜今年もよろしくお願いします
画像は雑家さんに雑煮を食べさせたいという適当な理由で描いたものです
#騒迷コンフュージョン
仲が悪いのに変なところで息が合う儒家墨家と、それに対してわりとイラっとしている法家さん(場合によってはまとめて埋めにかかる)
#騒迷コンフュージョン
#冬の一次擬人化クラスタフォロー祭り
#騒迷コンフュージョン
わ〜い楽しげなタグに便乗します…!中国の歴史とか思想が好きで諸子百家の学派を擬人化して遊んでます、よろしくお願いします〜〜
「孔席暖まらず、墨突黔まず」
…儒家・墨家の開祖の孔子と墨子は各地に遊説して家に落ち着くことがなかったので、孔子の席は暖まることがなく、墨子の家の煙突は黒くすすけることはなかった…ということから、道を説くために各地を飛びまわることのたとえ
#騒迷コンフュージョン
ハロウィン!まんがと見せかけてあまり関係のないはなしを描きました
どう書くのが適切なのかわかりませんが、仮装のようなもの?注意です
#騒迷コンフュージョン
不真面目なオタクなので『漢書』芸文志(と『史記』六家要旨)に関しては公式キャラブック的なものだと思ってる節があるんですが、個人的にちょっと気になるところについて
※○家者流蓋出於~ は漢書におけるそれぞれの学派の源流というか出自です
#騒迷コンフュージョン