ある兄弟の話(1/2)
『荘子』列禦寇篇に登場する、ある兄弟の物語をめぐる雰囲気まんが
#騒迷コンフュージョン
4月1日なので(毎年だまされている)儒家さんと(毎年だましている)陰陽家さん+小説家さん登場
#騒迷コンフュージョン
ちいさいのが年長の学派に出会う話3つ+ざっくり関係まとめ 前置きとして、お互いに「こいつ自分と似たような存在だな…」とかいうのはわかるという創作上の設定があります
#騒迷コンフュージョン
調べものしててだんだん「名家っていうか“名”思想ってなんなん?」ってなってきたので整理のためにざっくりまとめたり漫画描いたりしました 学派同士の関係性を見てると対立や批判が目立つしついそこ中心に追ってしまうけど、それ意外にもいろんな影響しあってるのが楽しい
#騒迷コンフュージョン
宋子(宋鈃)をめぐるあれこれと学派たち漫画+補足とか。
孟子らへんの時代になると思想家が相互に影響しあう部分も大きかっただろうしおかげで学派の判別がしづらい…(というか無理にする必要はないんじゃないかなど思う)けどいろんな視点からあれこれ考えるのは楽しいですね!
#騒迷コンフュージョン
#騒迷コンフュージョン というタグで、擬人化諸子百家(学派)のざっくりとした漫画を描いたりまとめを作ったりしています!中国の思想とか歴史とか伝承とかが好き。時々歴史創作っぽいこともします。
#創作フェス
儒家さんと小説家さんの「名乗り」の話。(3枚目は以前描いてた人称メモに小説家さん追加したもの)
#騒迷コンフュージョン
以前にマシュマロでいただいてた質問のアンサー漫画とおまけの縦横家さん名家さん 儒家さんオレオレ詐欺には強そうだけど正名…についてはだいぶ曲解しています
#騒迷コンフュージョン
ハロウィンなので(?)なんでも食べちゃう饕餮…な雑家さんの絵とおまけ漫画です
#騒迷コンフュージョン
諸子百家の学派たちを擬人化した #騒迷コンフュージョン という漫画を描いてます〜画像3・4枚目はぎじスク第一回の無配。BOOTH にて新刊・既刊取扱してますのでよろしければどうぞ〜!
BOOTH▷https://t.co/QaFz51EmyV
#ぎじスク_twitter