特に理由のない学パロで「こわい話」のはなし
諸子百家は全体的に宗教的な事柄にすすんで言及しない中(儒家はどちらかというと礼に重きをおくイメージ)、墨家の書には『墨子』明鬼篇があったり、農家の書には『神農』があったりするのが面白いな〜と思って
#騒迷コンフュージョン
仲が悪いのに変なところで息が合う儒家墨家と、それに対してわりとイラっとしている法家さん(場合によってはまとめて埋めにかかる)
#騒迷コンフュージョン
明けてました〜〜今年もよろしくお願いします
画像は雑家さんに雑煮を食べさせたいという適当な理由で描いたものです
#騒迷コンフュージョン
名と法 前に描いたのの補足というかなんというか
#騒迷コンフュージョン
https://t.co/hcU4v5BYBb
折角だし(??)まえに描いてた目玉焼きまんがっぽいものの存在思い出したのであげておきますねー
学パロのほうですがこのコンビ描きやすくてつい描いてしまう
#騒迷コンフュージョン
縦横家さんと名家さんのゆる〜い閑話、対立しててもなんだかんだこうやって駄弁ってるんじゃないかな
#騒迷コンフュージョン
いいねとRTで答える〜の診断、騒迷…の学派たちでやりました 3番以降微妙に不穏になっちゃってなんか申し訳ないけど考えるのは楽しかったです
#騒迷コンフュージョン
以前にマシュマロでいただいてた質問のアンサー漫画とおまけの縦横家さん名家さん 儒家さんオレオレ詐欺には強そうだけど正名…についてはだいぶ曲解しています
#騒迷コンフュージョン