ネットが無い時代のイラスト公開の場と いにしえのペーパーの思い出(ペーパー配布者募集とかいう超アナログなRTシステム)
#高場オタク日記
ドラクエ8の好きなところ(1/3)
主にククールの話ばかりしている。
20周年おめでとうございます
#DQVIII20周年 #高場オタク日記
小学生の頃オタクになったきっかけ。
自分的には「好き」だけでなくそこに「知りたい」が加わった時が漫画アニメ好きとオタクの境界線だと思ってる
#高場オタク日記
地元イベントへの参加から個人サイトを経てのpixiv時代へ。ツイッターの話もそのうち描きたい
#高場オタク日記
ドラクエ7について語りたい漫画 2
(全11回予定)
本編100時間こえるボリュームだけど削れないくらいどのエピソードも面白いから凄い。ゼボットとエリーの話ずっと心に残ってる
#高場オタク日記
ドラクエ7について語りたい漫画 11
(全11回)
長く苦しい旅もマリベルかいたから乗り越えられました!有難うマリベル!!
#高場オタク日記
先日、絵を描かない友人と話していた時に「絵描きはいいねを気にするものなのか?」と聞かれたのがわりと衝撃だったという話(※個人の意見です)
#高場オタク日記
ドラクエ7について語りたい漫画 3
(全11回予定)
7ってフィクションだからといって美化したりせずにリアルな描写をしてくるところが多くてドラクエシリーズ内でも唯一無二の味がする
#高場オタク日記
ドラクエ7について語りたい漫画 9
(全11回予定)
レブレサックよりもツイッターランドのほうが民度あんまりよくないでしょ(自戒含)
#高場オタク日記