所沢で左卜全の企画展開催中とのこと
左卜全というと『老人と子供のポルカ』、鴨川つばめ先生が衝撃を受けたアナーキーな爺さんという印象しか存じてないが気になるパパヤ〜
トシちゃん扮する左卜全が何故か壺を持ってるんだけど、96年の対談でやっと意味がわかったという
#鴨川つばめ
埼玉銘菓 十万石まんじゅうまでトレンドになってるの…
このCMいつから放映してんだろ
お馴染みの「うまい うますぎる」が1979年の『ドラネコロック』で既にギャグで使われてるから、かれこれ45年以上はやってんだよなぁ
#鴨川つばめ https://t.co/oXSjqACNt3
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昭和50年代の人気ギャグ漫画『マカロニほうれん荘』(by鴨川つばめ)の舞台は杉並区井草あたり。昨年1月に付近を歩いていたら、ほうれん荘らしき建物を発見! 今は誰も住んでいない様子だった。
#マカロニほうれん荘 #鴨川つばめ #週刊少年チャンピオン
メケ三宅!沖識名!『ソラキチ・マツダのビリーゴート・ラッシュ』なんて作品もあるようだし、鴨川先生出してくる名前がいちいちシブすぎる
#鴨川つばめ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ・ジェット・ジェニー
(1988)
COMIC ベッピン NO.2、3で連載?された #鴨川つばめ 先生の短命漫画。
NO.4では何故か全く別の漫画 なんやねんトマト組 が掲載されている。
編集の人達も思い入れがあって起用したのだろうけど この頃の先生の作品って続かないなぁ〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
月刊スーパーアクション
(昭和58年)
#鴨川つばめ 先生の往年のハイスピードギャグ漫画が20ページに渡り掲載されている。
いよいよ本格復帰か!と喜んだが、このタイトルで描かれているのは、あと1回だけだった様な気がします?!