鵺の陰陽師、独特な味付けを無視すれば、メインストーリーはゼロ年代あたりの懐かしさを感じる作風だけど、この啖呵を切る時にわざわざ「藤乃さんとは違うかもしれない」って2回も断りを入れてるの、令和の作品って感じの細やかな心遣いを感じる(これがあるとないで印象相当変わるよね) #鵺の陰陽師
代葉ちゃん、決闘が終わるまでは彼女のターンかなと思ってたけど、これ……たぶん絶対あるよな……藤乃代葉奪還編!! #鵺の陰陽師
鵺の陰陽師はもう少しだけ
変な漫画だけど磨けば光る皆が気づかなくても俺には分かる
存在であってほしい
#鵺の陰陽師
いつも眠そうな目をしている藤乃さんがラーメンの味を知った瞬間に目を大きくして光が灯ってるのがかわいすぎる
これは恋の味を知った時が今から楽しみですね
#鵺の陰陽師
数週間前からラフでほったらかしてたんですが、今週の12話読んでわー‼︎と盛り上がったので仕上げましたっ✨テヘ
面白そう、から始まったけど、今は絆のようなものを感じていてほしいとも思うし、でも妖だからね、そんなんじゃないのかもねとも思う。代葉さんには笑ってほしいけど。
#鵺の陰陽師
鵺の陰陽師、こういうのって大抵決闘が終わってからヒロインが捕まる→奪還編っていう流れだけど、戦う前に代葉ちゃんが虐げられてるのに気づいて既にヒロインを守る決意を決めてるの……ええな! #鵺の陰陽師
ちょうどボイコミ3話が公開されたタイミングだから気づいたけど、この鵺さんの「守る者がいた方が強くなれる」って精神論的なものじゃなくて、盡器覚醒に必要だった……ってコト!? #鵺の陰陽師