こどもの日の鹿児島郷土菓子「あくまき」は、あくによる細菌増殖抑制や竹皮の抗菌作用によって1週間保存できるそうです
(でもこんな水分いっぱいそうなぷるぷる状態の物がそんなに…?と、買ってきたら冷蔵庫に入れてしまう)
#鹿児島 #端午の節句
#確かにお店では常温で置いてある
いおわーるどかごしま水族館のゴマリンが出産間近なので、スタッフさんが連日24時間体制観察&ライブ配信してくれています
※今大体1日越しに投稿しているんですが、出し惜しみしてる内に生まれちゃうかもしれないので今日投稿します(笑)
#漫画 #Web漫画 #鹿児島 #水族館
#今日は2本立てですよ
西南戦争145年 明治10年4月12日
熊本鎮台 籠城飢餓
植木町萩迫 柿木台場 辺田野 征討軍×薩軍 戦闘
鳥栖 薩軍
御船の戦い 衝背軍4個旅団総攻撃→薩軍三番大隊長 永山弥一郎戦死
八代-坂本村 薩軍別働隊+党薩諸隊?×衝背軍増兵 戦闘
#歴史 #熊本 #西南戦争 #鹿児島 Wikipediaより
https://t.co/Vz7c2LgppP
鹿児島の郷土料理「鶏飯」
どちらかというと汁かけご飯というよりお茶漬けのような、色どり的に冷やし中華のようなサッパリしたイメージなんですが…
こういう鶏飯もあるんでしょうか?(^^;
#漫画 #Web漫画 #鹿児島 #鶏飯
#レンコンも何気に意外