こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#麒麟がくる
秀吉が史料上に出てくるのは永禄8年頃から。
すずき孔先生「信長武将列伝」では二十代から活躍しているようなので、本人の実力ももちろんあるのだろうがやはり出自もそれなり、少なくとも貧農出とはいえなかったのではなかろうか。
麒麟がくる最終回「本能寺の変」シーン切り取り漫画 #漫画 #麒麟がくる #麒麟絵 #麒麟がくる感想絵 #明智光秀 #長谷川博己 #絵描きさんと繋がりたい #絵描き人 #デジタル https://t.co/SpCWS7m6Tb
摂津氏というと、幕府政所執事じゃなくて、武家の任官に携わっていた官途奉行というイメージです。
#麒麟がくる