攫ってきた人間が有能過ぎて、人類がヤバい!? 鴨鍋かもつ「魔王の秘書」は有能な秘書がお約束の矛盾を捌いていくコメディ。強キャラを勇者の故郷に配置すればイイんじゃね? という誰もが抱く疑問から、魔王軍の組織改革を通して現代社会への風刺コメディまで。容赦の無さがコワイよ! #1巻
私小説とドキュメンタリーテイストを合わせてドラマ的枠組みで構成をした連作集が百名哲「モキュメンタリーズ」です。作者の分身「百野」の視点から語られる物語は、一本のAVを巡る話であったり、ドルヲタ豪州人の巡礼の旅であったり。執着を巡るドラマはそれぞれ予想もしない結末に。 #1巻
深夜3時の深酒トークを真っ昼間にシラフで展開するオムニバス。位置原光Z「正しいスカートの使い方」は、男女もしくは女子同士のイマジネーション豊か(過ぎる)なエロトークを、読者という部外者目線から堪能する漫画。読後はカラダの奥が火照るツボが満載です。 #1巻
女子高生にして天才書道家!しかも容姿端麗で学園のマドンナの地位を一気に築きあげた橘雪乃。だが実は...書道以外は全てにおいてポンコツだった!おにお「ユキトスミ」は、マドンナの地位を守る為に成り行きで選ばれた主人公が、猫かぶりの天才に振り回される姿が哀れ、だが羨ましく思う。#1巻
美少女天才小説家・春風ペコリこと三島雪乃は実は...ゴーストライターを擁して自らは小説を書かない(書けない)ヘッポコ女だった!てりてりお「ゆきにょ書きます!」は、他人のふんどしで得た肩書を断固保持すべく、周囲に体裁を見繕う哀れな姿を見るのが申し訳ないが、楽しい。#1巻
京都は花街、舞妓さんたちが暮らす“屋形”でまかないを作るキヨさんを語り手に、花街の日常を描くのが、
小山愛子「舞妓さんちにまかないさん」。基本は人間模様を描く人情モノですが、舞妓さんの生活がどんなものかといった話など薀蓄も沢山。たしかにコンビニは入れないよね。 #1巻