『マンガでわかる世界の名著』発売1ヶ月記念!
12作品の名著から更に1作限定公開!
Twitterマンガ風に言うと、
怪物の名前はフランケンシュタインじゃない話。(1/3)
本のリンクは↓
https://t.co/Lrufhj8rrE
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
#100分de名著
何百年も生きている、聖者であり乞食でもある、過去・未来といった時間を行き来できる、死を恐れていない…
モモってコジコジに似てると思う
#100分de名著
【2F文芸書】11月のNHK #100分de名著 は、「伊勢物語」。指南役として、当店では発売時から売れ続けている「小説伊勢物語 業平」で泉鏡花賞を受賞された高樹のぶ子さんも出演されます。「伊勢物語在原業平 恋と誠」 、「100分 de 名著」テキストと合わせてどうぞ!
#早川書房SFまつり から
6月のNHK「#100分de名著」はレイ・ブラッドベリ『#華氏451度』。
もちろんテキストといっしょにハヤカワ文庫新訳版も置いてます。雑誌売場にも。
講師の #戸田山和久 先生の著作もご紹介。
Bゾーン人文書売場「哲学一般」と「科学哲学・分析哲学」の棚にて。
#100分de名著
「戦争が始まり、その瞬間に終わった」という『華氏451度』の一文からは、藤子・F・不二雄のあの漫画を連想する。
#100分de名著
柘植文『野田ともうします』の野田さんによると、『老人と海』の重大な欠点は「お刺身をおいしそうに描けてないこと」らしい。
太平記の前半戦尊氏はこんな感じだから、弱いとか言われても仕方ないのか😭
↓大昔に描いた太平記の尊氏(再掲)(ちょっと古すぎて恥ずかしい)
#100分de名著