死ぬほど働いても食えない社会は間違っているという思いで描かれたのが『悪魔くん』と。今もそんな働き方を強いられてる人が増えてる気がするなぁ。『悪魔くん』もう一度読み直してみようか。 #100分de水木しげる
#100分de水木しげる を観て久しぶりに河童の三平を読んだ……ついにひとりぼっちになってしまった三平のシーンが泣ける😭😭😭
#100分de水木しげる
『魔法陣』という『図形を描いてその中心から何かを呼び寄せる』というスタイルは水木しげる先生が生み出した物で、これは数学の『魔方陣』と西洋の『魔法円(自分の足元に丸を書く物)』を組み合わせた造語です
全ての召喚士は偉大な魔術師シゲルミズキに感謝ですね
#100分de水木しげる
水木しげる先生自身が体験者なのに滅茶苦茶他人事でマンガ書いてるのが凄いんですよね
『戦争の悲惨さ』の前に何とも言えない水木先生にしか描けないリアルがある
#100分de水木しげる
日本全てが高度経済成長期でスポコン時代だったのに鬼太郎のアニメで水木先生は『お化けにゃ学校も試験も何にもない、楽しいな』という歌詞を書いた
正しく水木しげるイズムですね
#100分de水木しげる
おばあさんやおじいさんが妖怪退治って今でも出来そうな気がしますけどね
ジャンプでもむかし土方茂(小畑健)先生が描いたお爺さん物ありましたし
ハンターハンターやサカモトデイズでも強いおじいちゃん人気キャラですし