寝かしつけの時は一日の振り返りをしてホメて寝かしつけるが、なんか上手くいかなかった日があった様子。あっちが否定してきたものを否定し返すのも違うのでこうなった。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
今の自分の「前」というものがどこで、何でそんな事をカーチャン必死に言うんだろ?😮みたいな様子でそのまま小走り続ける子。慌てつつどうにか事故を回避できたわし
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
とりあえず「しょうよ!」と言っておけと思われてないかな?と、「そうではないだろうな」という所を訊いて否定されるか確認する。それで「分かんない奴だな」と思われてそう。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
「どこ?」と探して「あった、これ!」となるし、
ワークでも「どこにある?丸で囲もう」と訊くから「どこ?」が「これ」になるんだな。
そこの壁だとか、テーブルの上だとか、目の前にとかではなく。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
大人の自分としては「都合がいい/悪い」として認識する機会が多いし、その認識を使って大人たちと話をするわけだが
子どもさんに使ってもいいのだろうかーと思ったらどうもいいっぽい。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳