#BFアメイジングレディ #ビルドファイターズ
今ちょうどガンチャンで最終回やってた!
BFアメイジングレディはこの後がずっと見れるぞ!はやくアニメ化してくれ‼︎ 
   #BFアメイジングレディ
アメイジングストライクフリーダム
遂に登場。本作の実質的な主人公機
HG発売当時この機体のデザインにかなりの賛否が別れてた記憶があるが、この漫画を読めばおそらくその活躍に納得する機体になる。
特に漫画ではその拡張性にビビるだろう。
所謂、"動くとかっこいい" 
   #BFアメイジングレディ
はいでました。アニメ未登場のカイザーの娘
プリンセス
彼女はゲーマルクお姉さんが負けた事に対して、女性のトップファイターが少ない現状に不満を抱いているという事を 勝利したタツヤに向けてぶつけてきますが、
それ以上にお前の戦いに惹かれた自分が許せんと←カワイイ 
   #ビルドファイターズ
さっきガンチャンであった神回と言われる18話
レナート兄弟とメイジンのバトルをもっとみたいという方
#BFアメイジングレディ を見ろ
敗北した恨みを持ってて一悶着あるけど、
ジェガンはかっこいいしバトルは熱いしで、バトローグの関係に戻るまでしっかり描かれてる。 
   #BFアメイジングレディ
第6回大会 決勝トーナメント開始
初戦の相手はまさかのカイザー
またも会長の差金かと思いきや、本当に偶然らしい。
タツヤのアメザクに対峙する為に作ったビグ・ラングの艦載機はオールザク 
   #BFアメイジングレディ
レディ
スターゲイザーの異様な操縦技術が目に止まったメイジンに対し「新システムを体感しにきた。」とだけ語る少女。
ただしメイジンとの認識はないためガンプラマフィアが追ってきたと勘違いするが、メイジンがアメストを見せることで場は収まる…が? 
   #BFアメイジングレディ
色々落ち着いたので再開
第7回世界選手権(BF本編)の最後でプラフスキー結晶体が消失したため、ガンプラバトルは暫く鳴りを潜める。
しかしニールセン・ラボの急速な研究により、数ヶ月でガンプラバトルシステムは復活することとなる。 https://t.co/a2zju4Wvxa 
   #BFアメイジングレディ
ニルスは世界大会を
・大人が参加するオープントーナメント
・学生が参加する学生トーナメント(BFトライ本編)
に分ける方針を要請する。
これはバトルで利用される子供を守るための方針であり、BF本編でアイラが受けた仕打ちを考えると当然必要な措置であった。 https://t.co/AJOJ7SxmEf 
   #BFアメイジングレディ 
プリンセスは無事ではあったが、
こうした一幕があった事をニルスに話している中で、今後の大会運営についてニルスはメイジンに相談を持ちかける。
これ以降の世界大会、ましてやビルドファイターズトライ本編にも繋がる重要な課題であった。 
   #BFアメイジングレディ
再び登場
メイジンに挑もうとするレディの前に二代目カイザーを名乗るプリンセスが乱入(カイザーはバリバリ現役だが)
カイザー譲りの複数機操縦を身につけ、恐らくエアマスターベースのオベロンとタイタニア(名前の由来が今になるとわかる笑)
を駆使して挑む。 https://t.co/8N1vggtqrD 
   #BFアメイジングレディ
バトルロワイヤル開幕&即異常事態発生
大会優勝候補が一箇所に集中(マシタの仕業)
乱戦からの脱出を図るためにタツヤが狙われるが、そこはガンプラ馬鹿。
いきなりビグ・ラングを操るカイザーに突っ込む(笑) 
   #BFアメイジングレディ
マシタ会長
アニメビルドファイターズの黒幕
勝つ事を優先する二代目メイジンに次期メイジン候補として聞かされたタツヤが気に入らないらしく、また嫌がらせレベルではあるがその権限で細工を施す