歴史小説ではだいたい派手で「自由」なキャラとして描かれるのが熊本協同隊の高田露。田原坂の「美少年」伝説の1人だけど23歳は少年なん?て。
「自由の権化」のようなキャラをイメージしたらこうなった。西南戦争を生き延びて後に議員になった人。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
後の首相、犬養木堂(毅)は郵便報知新聞アルバイト大学生(福澤諭吉門下)。講義に出て夜中に記事を書くなど苦学生の折「西南戦争取材に行ったら学費払ってやる」と言われた。
福地をライバル視してます。
ウチではいろんな事をそれとなく教えてくれるアニキ役。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
熊本隊の佐々友房。
後に済々黌と尚絅高を作り、息子が熊日新聞社長になった熊本の偉人だが極!右翼。藤田東湖に傾倒し、まっすぐ愛国!すぎる彼は西南戦争時は高田露と同じ23歳😆
超自由VS超保守です。
投降後は病気で出獄もあってこのようにイメージしました。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
冬コミ2日目東3ホールA77a「猫間家」おしながき
コミケ新刊は4冊+限定本。
新刊既刊問わず、会場で何か1冊でもご購入下さった方にイベント限定本「孤独のコミケ99」+「井之頭五郎の袋」をプレゼント🎁
#孤独のグルメ #鬼滅の刃 #C99
#宇崎ちゃんは遊びたい #冬コミ
入稿も無事できたっぽいので・・・!HUD SIGHT(小火器用ヘッドアップディスプレイ)試作本を出します。本自体も試作みたいなもんですが。
これは前にツイートした測距システムに関するページ。ほぼ全編こんな感じです…。
1日目(30日)東F-46a「Gewalt」で参加します。
#C99
【C99新刊】【1/5】冬コミ新刊、沖田×神楽本「おりる秘密の階段、ふたりで。」(B5/116P/R18)サンプルです!BOOTH予約開始してます!→https://t.co/UctgoFa9Xh #C99 #サークル #新刊