福地さんについてのブログ記事の補足です。
https://t.co/cnSUW33TWj
中立公平な記事を書きたくても、山縣さんとのお約束なのでした。
(嫌ならもれなく自己責任&野宿なんだが福地サンにそれができたとは思えないですね…)
#西南戦争
ハリー・ポッター君の誕生日
めちゃ昔に描いたコピー本の漫画が出てきたから
超こっそり上げる
藤田さんの「西南戦争取材したら学費を全額払ってやる」は叶わなかったけど、気持ちは嘘ではなかったのかもしれません。
郵便報知の藤田茂吉主筆(ヒゲ)。
矢野龍渓は慶應の学生の時、同郷(大分)の藤田を自分の生活費を削って一緒に住んで支援していたらしい。
藤田さんが犬養毅の面倒をみてくれたのもそういう経験があったからでしょうね。
小学生の頃は熊本TKU春のスケッチ大会に連れて行かれ、毎年熊本城を描かかされていた。
中学の時はついに飽きてしまい、天守閣でなくマニアックに石垣の隅とか描いてた😂
熊本城を本気で描いたのはシリーズで西南戦争の漫画を描きはじめてからです。
https://t.co/Ie0OdjMGSh
★「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」
明治10年、言論規制の中西南戦争を取材した記者達の物語。
当時の逸話を拾いながら描きました。
総集編下巻には篠原国幹VS野津道貫、抜刀隊などを収録。
新たに吉次峠、山鹿、城山取材を経て加筆完了!
歴史解説+談話あり
https://t.co/yij7Mbwrdh
★「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」
明治10年。明治政府による言論規制の中、西南戦争を取材した記者達の物語。
福地源一郎、犬養毅ら「新聞記者」
山縣有朋、谷干城ら官軍
村田岩熊、桐野利秋など薩軍他多数登場
サンプルはpixiv
https://t.co/Pf41pNtu4W
#西南戦争 #九州 #歴史創作
新選組はずっと好きだったんだが土方ファンの親友を前に逆に遠慮して描けなかったんだ。ガンと診断されて暗かったので思い切って描いて本送ったら
LINE>「寛解した」だそうで! よかった〜!
しかし…「推しはいつかガンさえ治す」はマジなのかも😆
#新選組
熊本山鹿というとフツーは「古墳」目当てで行くらしいんだが、
古代史あんまり詳しくないのですいませんでした🥲
(うう、知らないとありがたみないのよこの界隈;)
勉強します!